私たちの目標は、お客様のニーズに合わせたサービスを提供することです。お客様のビジネスや個人の財務に対する理解を深め、最善の結果を追求するために、私たちの専門知識と経験を活用します。どんなご要望にもお応えし、解りやすく丁寧なサービスを提供することをお約束いたします。
【 S E R V I C E 】
法人のお客様
自社オリジナル テキスタイルの企画・製造・販売 について
トレンド素材を活用した商品や他社との差別化を図るために、自社オリジナルのテキスタイルを生産しています。主に天然素材の麻(リネン・ラミー)、綿(コットン)、尾州ウールなどを中心に使用し、先染め、後染め、刺繍レース、プリント、ニット、カットソーなど、さまざまなジャンルの商品を日本全国の機屋と協力して企画、製造、販売しています。私たちの商品は、国内外で展開されており、日本各産地の機屋との協力により、高品質なテキスタイルを提供しています。トレンドを取り入れたデザインや質の良い素材を活かし、お客様に満足いただける商品を提供しています。私たちは企画から製造、販売まで一貫して行っており、お客様のニーズに合わせた商品を提供することを心掛けています。国内外でのビジネス展開を通じて、さらなる成長とお客様への満足度向上を目指しています。
自社オリジナル商品をご用意しております。0.5m単位からのカット対応も可能です。また、生地サンプルについてもお気軽にご相談ください。 お客様のニーズにお応えできるよう、全力でサポートさせていただきます。
各種商品は PRODUCTSよりご覧頂けます。
別注生地について
お客様の要望に合わせた別注生地(無料見積り、小ロット生産、短納期など)の制作を承っております。必要に応じて、生地のカウンター見本もご提供いたします。以下は、主要なカテゴリーの紹介です。ご参考ください。
1. ウェア・アパレル用生地:ファッションアイテムや衣料品に適した素材やデザインを提供します。
2. インテリア用生地:カーテン、クッション、テーブルクロスなどのインテリアアイテムに最適な生地をご提案いたします。
3. ホームテキスタイル:ベッドリネン、タオル、バスローブなど、家庭用テキスタイル製品に適した生地をご提供します。
4. プロモーション・イベント用生地:ブランドのプロモーション、イベントのための別注生地を制作いたします。
5. スポーツ・アウトドア用生地:スポーツウェアやアウトドア用品に適した高機能生地を提供いたします。
お客様のご要望に合わせて、それぞれのカテゴリーに最適な生地を選定し、別注制作いたします。お見積りやご相談など、お気軽にお問い合わせください。
先染め・後染め
BLG050 強撚リネンタータンチェック
刺繍・レース
BLG20673 BLG20474
プリント・後加工
自社オリジナル インクジェットプリントマス見本 参考資料
https://bluegray.base.shop/
お客様のご要望に応じて、各種商品のお見積りを無料で承っております。また、生地サンプルのご希望がございましたら、お届けいたします。お見積りのみでも構いませんので、お気軽にご相談やお問い合わせください。お客様のご要望に最善のサービスを提供するため、スタッフ一同心よりお待ちしております。
他社商品ご提案について
日本全国のテキスタイルメーカーと協力し、さまざまな背景を持つお客様の要望に応じた生地を提案しております。また、各種商品については、別注色などのご依頼もお受けしております。お気軽にメールまたはお電話でお問い合わせください。お客様のニーズに合わせた最適な解決策を提供するため、スタッフ一同心を込めて対応させていただきます。ご連絡をお待ちしております。
◇全国のテキスタイルメーカーとの商談風景
https://bluegray.base.shop/
お客様がお探しの生地がございましたら、どんなジャンルであっても、ぜひ一度お声掛けください。
お客様のご希望にピッタリの生地や、似た織りの生地をご提案いたします。私たちは、より多くの資料をお客様にご提供するため、最善の努力を惜しみません。
お客様の要件に合った最適な生地を見つけるため、幅広いネットワークと経験豊富なスタッフがお手伝いいたします。お客様のニーズやご要望を詳しくお伺いし、それに基づいて最適な選択肢をご提案いたします。
私たちは、お客様の満足度を最優先に考え、信頼と品質に重点を置いたサービスを提供しています。お客様のお力になれることを心から願っておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
海外出荷業務について
海外の一部ではありますが、韓国、中国、台湾、米国、インド、オーストラリアなどへの海外出荷業務、輸出入も始めています。まずはお問い合わせ下さい。
国際郵便 ( EMS ) と国際宅配便 ( FedEx、DHL… ) にて、ご手配致します。
ただし、新型コロナウイルス感染症の世界的まん延に伴い一部の国と地域で国際郵便物の引受けを一時停止しているところもございます。予め、ご了承下さい。
一般企業のお客様、個人事業主のお客様
弊社では、リスクしているリネンを中心としたオリジナル商品の販売を行っております。
リネンをはじめとする特定の素材に焦点を当て、独自の商品を提供しています。私たちの商品は、他社との差別化を図るために独自のデザインや品質にこだわっており、お客様に新しい価値を提供します。
また、別注のご要望にも柔軟にお応えしています。お客様の特別なニーズやアイデアに基づき、カスタマイズされた商品を制作いたします。素材、デザイン、カラーなど、細部にわたってお客様の要望に合わせて商品を仕上げます。
私たちの目標は、お客様に満足していただける商品を提供することです。品質に対する厳格な管理と迅速な対応を通じて、信頼性のあるサービスを提供いたします。ぜひお気軽にお問い合わせいただき、ご要望をお伝えください。当社のオリジナル商品と別注商品により、お客様のニーズにお応えいたします。
初めての方は、お問い合わせフォームからご連絡いただければ幸いです。
アパレルメーカー、OEM商社、卸売業者など、様々な業種のお客様からのご連絡をお待ちしております。お問い合わせフォームは、簡単な情報をご記入いただくだけでご利用いただけます。
ご希望の商品やサービスに関する詳細をお知らせいただければ、私たちの担当者が迅速に対応いたします。お客様のニーズに合わせた最適な提案やサポートをご提供するため、適切な情報をいただけると幸いです。
新しいお取引の機会を楽しみにしておりますので、ぜひお問い合わせフォームからお気軽にご連絡ください。お客様とのご縁を大切にし、長期的なお取引関係を築けることを心から願っております。
別注生地制作の流れ
STEP 01
打ち合わせ (柄・素材決め)
打ち合わせの際、お客様のニーズに合わせた生地見本をご提案させていただきます。
1. 柄の提案: お客様のご要望やデザインコンセプトに基づいて、様々な柄の中から選択肢をご提案いたします。例えば、クラシックなストライプ柄、華やかなフラワープリント、モダンなジオメトリック柄など、幅広いスタイルやテーマに合わせた柄をご用意いたします。
2. 素材の提案: お客様のご要望や使用目的に応じて、最適な素材をご提案いたします。例えば、柔らかく肌触りの良いコットン素材、上品な光沢があるシルク素材、耐久性のあるポリエステル素材など、特性や特徴に合わせて素材選びを行います。
3. 見本の提示: 実際の生地見本を用意し、お客様に触っていただきながらイメージを共有していきます。生地の質感、光沢、柔軟性などを実際に感じながら、お客様の要望に最もマッチする生地を選ぶことができます。
4. 解りやすい説明: 選ばれた柄や素材について、わかりやすく説明いたします。生地の特徴、耐久性、ケア方法などについて詳しくご説明し、お客様が納得して選択できるようにサポートいたします。
打ち合わせでは、お客様の要望やイメージを正確に把握し、それに合った最適な生地をご提案することが重要です。豊富な知識と経験を活かし、お客様に満足いただける生地選びのサポートをさせていただきます。
STEP 02
図案・デザイン制作
打ち合わせの結果、ご提案した生地見本は後日ご提出いたします。
1. 生地見本の提出: ご選定いただいた生地見本を含む資料を、後日お手元にお届けいたします。実際の生地を確認しながらデザインや柄を検討いただけるように配慮いたします。
2. お見積りの詳細: ご提案した生地の価格や必要なメートル数、その他の関連費用など、お見積りの詳細をご連絡いたします。明確な金額や条件をお伝えし、予算やプロジェクトの範囲に合わせた選択肢を提供いたします。
3. オプションや特別な要望への対応: もしオプションや特別な要望がございましたら、それに応じたご提案や追加費用についてもご説明いたします。例えば、特殊な加工や刺繍、特別な柄の配置など、お客様のデザインに合わせたカスタマイズについても対応いたします。
4. 納期のご説明: 生地の発注や製作にかかる納期についても詳しくご説明いたします。お客様のスケジュールに合わせて最適な納期をご提案し、スムーズなプロジェクト進行をサポートいたします。
ご提案した図案やデザインに基づいて、お客様のニーズにピッタリの生地を選び、詳細をご連絡することで、スムーズな進行と明確なイメージ共有を実現いたします。お客様のご要望を最大限に反映したデザイン制作に取り組み、満足いただける結果をご提供いたします。
STEP 03
ビーカー染め・桝見本等試織
生地が決定した後は、以下の手順で進めていきます。これにより、希望の柄や配色を確認し、最終的な生地の色合いを決定します。
1.先染めの手桝見本と桝見本: 先染めにおいて、手桝見本と桝見本を作成します。手桝見本は、織る機屋がマスごとに縦糸と横糸の色目を変えることで、各色の出方を確認するための見本です。桝見本は、生地の柄や模様を織り上げたもので、実際の生地のデザインイメージを確認するための見本です。この段階で、希望の柄や配色を決定していきます。
2. 後染めのビーカー染め: 後染めの段階では、染工場に指定した色に基づいてビーカー染めを行います。ビーカー染めは、生地の生産に向けて行われる染め工程であり、色見本となる重要な工程です。この工程で希望の配色を決定し、色の出方を確認します。
3. 先染めの手桝見本と桝見本の依頼: 先染めの手桝見本と桝見本の作成を、織り手に依頼します。希望の柄や配色を元に、生地の織り上げと色の出方を確認するための見本を制作します。この段階で、実際の生地のイメージを確認することができます。
4. 後染めのビーカー染めの依頼: 染工場に、指定した色に基づいてビーカー染めを依頼します。この工程では、生地の色合いを正確に再現するために、希望の配色を指定します。染工場の技術と経験を活かし、要求に応じた色の染め上げを行います。
以上の手順により、手桝見本や桝見本を通じて柄や配色を確認し、ビーカー染めを行うことで希望の色合いを決定します。このプロセスによって、お客様の要望に合った生地の仕上がりを実現し、納得のいく品質を確保します。
STEP 04
染色・製織
染色と製織の手順は以下の通りです。
1.後染め(ビーカー染め): 生地の染色は、染工場で行われます。ビーカー染めによって、指定した色に生地を染め上げます。この工程では、染料と適切な染色プロセスを使用して、希望の色合いを実現します。
2. 先染め(手桝見本・桝見本): 先染めは、織り手によって行われます。手桝見本と桝見本の作成が完了した後、生地の製織が始まります。先ずは糸の染色が行われ、タテ糸とヨコ糸が染色された状態で生地を織り上げていきます。
糸染めにおいては、機屋が糸を染め上げます。タテ糸とヨコ糸の色目を変えることによって、それぞれの色の出方を確認するための手桝見本が使用されます。そして、染色されたタテ糸とヨコ糸を使用して、織機によって生地が織り上げられます。
以上の手順によって、後染めでは染工場にてビーカー染めが行われ、先染めでは手桝見本を元に糸の染色が行われ、染色された糸を使用して生地が織り上げられます。このプロセスによって、希望の色合いを持つ生地が完成します。
STEP 05
加工・整理
加工と整理は、後染めと先染めの最終工程であり、生地の仕上がりに大きな影響を与える重要な工程です。加工の詳細については、打ち合わせの際に具体的に調整していきたいと考えています。
後染めにおける加工では、染色後の生地を適切な方法で処理し、色合いや風合いを整えます。加工方法には、洗いや仕上げのプロセスが含まれる場合があります。これによって、生地の風合いや手触り、縮み具合などを調整し、仕上がりの品質を向上させます。
一方、先染めの加工では、糸の染色後に生地を織り上げた後に行われる処理です。この加工工程では、織り上げられた生地に対して適切な仕上げを施し、生地の風合いや耐久性を向上させます。具体的な加工方法は、生地の種類や用途によって異なる場合があります。例えば、洗い加工やプレス加工、防水・撥水処理などが行われることがあります。
加工と整理の工程は、生地の最終的な特性や品質に大きな影響を与えるため、重要な工程として慎重に取り組む必要があります。打ち合わせの際には、加工方法や仕上がりの要望を詳細に調整し、お客様のニーズに最適な仕上がりを実現するよう努めてまいります。
STEP 06
納品
最終的にお客様のご希望に沿った生地見本が完成しましたら、それを納品させていただきます。
納品方法や配送については、事前にお客様との打ち合わせでご相談させていただき、お客様のご要望に最大限対応いたします。
納品は、プロジェクトの最終段階であり、お客様のご満足とご利用の範囲によって、納品物の受け取りや使用に関する詳細を確認する重要なステップです。ご納品後も、万が一問題があった場合や追加のサポートが必要な場合には、いつでもお気軽にご相談ください。何卒宜しくお願い致します。
主な産地のご紹介
見附・栃尾(新潟県)
広幅・並幅織物の先染めと後染めをメインとした 天然繊維( 綿・麻 )と仕上げ加工、化学繊維の総合織物 、ニット を主に取り扱う産地になります。
新潟県には古くからの織物都市があり、その中心地は長岡市です。長岡市を中心には「見附産地」と「栃尾産地」という二つの主要な織物産地が存在しています。江戸時代から機業地として発展し、現在でも先染めの産地として注目を浴び続けています。見附産地では、先染めの綿(コットン)織物だけでなく、天然繊維(リネンやラミー)や後染めの化合繊織物、そしてそれらを複合させた織物も得意としています。一方、栃尾産地では化合繊織物やニットなど、糸から織物に至る工程が地域内で集約されており、全国的にも珍しい産地です。約1500年前、この地域は天然の繭から紬を作ることで有名でした。現在は化合繊から天然繊維までを使い、中肉地の織物を中心に生産し続けています。また、仕上げ整理加工においても国内トップクラスの技術を持っています。特に新潟県見附産地の加工仕上げは、非常に柔らかな風合いが特徴です。このため、兵庫県の西脇産地の生地業者でも加工仕上げを依頼するほど、その品質に絶対的な信頼が寄せられています。
浜松・遠州(静岡県)
綿・麻( リネン、ラミー )など天然繊維の広幅織物をメインとした産地になります。
静岡県西部の遠州地域は、浜松市を中心に広がっており、綿(コットン)や麻 (リネンやラミー) を主要な素材とした「遠州織物」の産地として知られています。かつては遠江国と呼ばれていたこの地域は、泉州(大阪)や三河(愛知)と並ぶ日本三大綿織物産地の一つです。浜松市を含む遠州地域は、織布や染色などの分業工程の工場が集まり、日本でも有数の綿織物産地として発展しました。また、麻の生産地としても知られています。この地域は日本で最も晴天が多く、日照時間も長いとされています。加えて温暖な気候のため、江戸時代中期から綿花の生産地として全国的に有名になりました。現在でも「遠州織物」として知られるこの地域では、生地から染色までを一貫して手掛ける工場も存在します。その独自の風合いと高度な技術により、遠州織物は世界中で高く評価されています。その品質の良さは確かなものです。
尾州(愛知県・岐阜県)
毛( 羊の毛のウールやアンゴラヤギのモヘヤ、カシミアヤギのカシミアなど )織物をメインとした天然繊維を取り扱う産地になります。
愛知県と岐阜県を中心とした「尾州産地」は、天然繊維を取り扱う産地であり、一宮市、稲沢市、津島市、愛西市、江南市、名古屋市、羽島市、各務原市などが含まれています。この地域では、毛織物が主要な製品となっています。尾州産地は、他の日本の産地と同様に元々は麻や絹から始まりましたが、明治初期までは綿織物が主流でした。しかし、明治中期に起こった大震災により綿栽培が困難になったため、輸入毛織物が導入され、尾州は一大毛織物の産地へと成長しました。尾州産地は愛知県と岐阜県の木曽川流域に広がっており、のどかな田園地帯の住宅街に位置しています。木曽川の水は糸や染料の仕上げに適した軟水であり、この恵まれた水質が尾州地区の生地産業の発展に寄与しました。また、分業体制が確立されているため、多品種少量短サイクル生産が可能となっています。尾州産地で製造される製品には、「尾州ウール」というブランドが付けられており、これは一目で尾州産であることを示す証です。また、尾州産地は「羊毛再生文化」と呼ばれる持続可能な社会の実現に向けた取り組みを行っており、伝統の技術を活かした再生ウール「毛七」の生産など、SDGsに関連する様々な課題に取り組んでいます。高品質な毛織物の産地として世界的に注目を浴びており、環境や社会の持続可能性にも貢献していることを誇りにしています。
北陸(福井県・石川県・富山県)
刺繍( エンブロイダリーレース)・レース・合繊長繊維(ポリエステル・ナイロン)の織物、ニット をメインにした産地になります。
福井県、石川県、富山県の北陸3県は、古くから絹織物の産地として栄えてきましたが、現在は合成繊維(ポリエステルやナイロン)の生産地としても有名です。北陸産地では、合繊の長繊維(フィラメント)織物や化合繊の長繊維織物、編物(ニット)などが主要な製品となっており、これらの分野で全国の約90%が北陸産地で生産されています。化合繊織編物は天然繊維に比べて多岐にわたる機能性を持たせることができます。北陸産地は幅広い機能性を持った製品の生産に取り組み、化学繊維(例:レーヨン、ナイロン、ポリエステル)が登場したことで、これらを中心にした産地へと移り変わってきました。北陸産地を支えるのは織物メーカーやニットメーカー、染色加工場などで、その技術は世界的にトップレベルと評価されています。北陸3県は絹織物の伝統から合成繊維の生産地へと変遷し、その高度な技術と品質で国内外で評価を受けています。
福井産地は繊維産業の歴史が古く、古墳時代から絹織業が営まれていました。特に安土・桃山時代後期から江戸時代前期にかけて絹織物の名声が高まり、その後も発展しました。しかし、現在ではナイロンやポリエステルなどの合成繊維が主力となり、繊維総合産地として全国的に珍しい存在となっています。合成繊維の長繊維織物から丸編ニット、細幅織物(リボンなど)、刺繍レース、アパレル製品、紡績糸など、幅広い製品を生産しています。繊維産業の技術とノウハウを活かし、さまざまな分野での生産を続けています。織物や繊維製品の生産において長い歴史と豊富な経験を持ち、その品質と技術力は高く評価されています。今日でも多様な需要に対応し、繊維製品の生産を継続しています。福井は絹織物の名声から始まり、現在は合成繊維を中心とした繊維総合産地として発展しています。
石川産地は「繊維王国いしかわ」として知られ、長い間世界のマーケットを引き付けてきました。その品質と機能性の高さから、「高品質・高機能の繊維といえば石川」という評価も広まっています。特に石川県はレース生地の産地として有名であり、レースの歴史も古く、古代エジプトの遺跡からは一種のボビンレースが発掘されています。日本でも奈良時代に唐からもたらされたニードルレースや、エンブロイダリーレースが発展しました。エンブロイダリーレースの生産は、1920年代にレース機が輸入されたことで本格化しました。文明開化と共に洋装化が進み、刺繍レースの需要も高まりました。さらに1938年にはドイツからエンブロイダリー刺繍機が輸入され、国産化の刺繍レースが主流となりました。ケミカルレース、綿レース、チュールレースなど、刺繍を施した生地の中でも特に代表的なレースがあります。現在も石川県を中心にした北陸地区や北関東地区では、熟練した職人の高い技術と知識によって質の高いエンブロイダリーレースが生産されています。石川県は繊維王国として知られ、特にレース生地の生産で高い評価を受けています。職人の技術と知識が結集し、質の高いエンブロイダリーレースが作り出されています。
富山産地は、富山県の織物の歴史は古く,明治以前から砺波市、南砺市、滑川市 、戸出町、福野町など県内各地で長い歴史に培われた絹・綿・麻・織物の伝統時術を基礎として生産が行われてきました。その後、戦後の合成繊維へと合繊織物やニット生地製造業への進出が相次ぎ、昭和40年代からは産業用資材や衣料用素材など高伸縮な生地の新製品開発や新規分野を開拓し、今現在それらは国内「トップシェア」を占めています。
紀州(和歌山県)
プリント・ニット・綿織物・染色・加工をメインとした産地になります。
紀州(和歌山県)産地は、プリント、ニット、綿織物、染色、加工を主要な産業とする地域です。この地域では、綿(コットン)繊維を使用した製品の生産に特化しており、特にニット製品とプリント加工において高い評価を得ています。綿(コットン)は自然繊維の中でも特に一般的であり、柔らかさと通気性に優れています。紀州産地では、高品質な綿織物の製造において、長い歴史と伝統的な技術が活かされています。綿織物は、糸を織機で織り上げることによって作られ、その緻密な織りと優れた肌触りが特徴です。ニット製品は、糸を編み機で編むことによって作られます。紀州産地では、高度な編み技術が駆使され、柔らかく伸縮性のあるニット製品が生み出されています。また、紀州のニット製品は、糸の染色や加工にもこだわりがあり、鮮やかな色合いや風合いのバリエーションを提供しています。さらに、紀州産地はプリント加工でも優れた技術を持っています。プリント加工は、織物や製品の表面に模様やデザインを印刷する工程です。紀州産地では、緻密で鮮明なプリント技術が用いられ、独自のデザインや色使いが施された製品が生み出されています。紀州(和歌山県)産地は、プリント、ニット、綿織物、染色、加工の分野で豊富な経験と専門知識を有しています。そのため、この地域の製品は高品質であり、繊細なデザインや優れた素材の特性を引き出しています。紀州産地の製品は、快適な着心地と美しいデザインが特徴で、幅広い用途に対応することができます。
湖東・近江 ( 滋賀県 )
麻( リネン・ラミー )織物・染色・整理加工をメインとした産地になります。
湖東・近江(滋賀県)産地は、麻(リネン・ラミー)織物の生産を中心に、染色や整理加工も重要な役割を果たす産地です。この地域では、麻繊維を使用した織物の製造工程全般において高い専門知識と技術が集まっています。麻織物は、麻の繊維を紡糸し、それを織機で織り上げることで作られます。湖東・近江産地では、麻の特性を最大限に活かすために糸の紡ぎ方や織り方にこだわり、緻密で均一な織物を生み出しています。また、麻の繊維は柔らかくて耐久性に優れているため、リネンやラミーの織物は洗練された風合いと高い品質が特徴です。染色は、麻織物に色を付けるための重要な工程です。湖東・近江産地では、豊富な染料の知識と染色技術が結集され、美しい色合いと色落ちの少ない鮮やかな染物が作られています。麻の繊維と染色技術の相性の良さから、湖東・近江産地の染色品は色の鮮やかさや持続性において優れた仕上がりとなります。そして、整理加工は、麻織物を仕上げるための工程です。織物の仕上げ加工によって、風合いや光沢、耐久性などが調整されます。湖東・近江産地では、伝統的な整理加工技術に加え、最新の加工技術も駆使されています。その結果、麻の織物はさらに洗練された質感と高い品質を備えることとなります。麻(リネン・ラミー)織物、染色、整理加工の分野で長い歴史と継承される技術が根付いています。そのため、この地域の製品は高品質であり、独自の風合いや魅力を持っています。
京都・亀岡(京都府)
プリント・絹織物・ちりめん・染色・加工をメインとした産地になります。
京都・亀岡(京都府)産地は、プリント、絹織物、ちりめん、染色、および加工を中心とした産地です。まず、染色加工では、伝統的な染物技術や特殊な染色技法が活かされています。京都は古くから染物の中心地であり、伝統的な染色技術や染料の知識が受け継がれてきました。このため、京都・亀岡産地では繊細な色彩表現や高い染色技術が求められる製品が作られています。また、プリント加工も重要な産業です。プリントは、デザインや模様を生地に直接印刷する技術であり、鮮やかな色彩や緻密なデザインを実現することができます。伝統的なプリント技法だけでなく、最新のデジタルプリント技術も駆使されています。絹織物も京都・亀岡産地の主要な製品の一つです。京都は古くから絹織物の生産地として知られており、高品質な絹織物が作られています。絹糸の柔らかさや光沢を生かした美しい生地が特徴です。さらに、ちりめんも京都・亀岡産地の特産品です。ちりめんは絹織物の一種で、凹凸のある表面が特徴です。独特の風合いと光沢があり、様々な用途に利用されます。
西脇(兵庫県)
天然織物 ( 特に 綿 )をメインとした 先染め産地になります。
西脇産地は、兵庫県西脇市に位置し、日本全国でも最大の綿(コットン)織物の産地です。この地域は「北播磨地域」として知られており、200年以上の歴史と伝統を誇る薄地織物である「播州織」が生産されてきました。西脇市は周囲を山に囲まれており、播州平野から中国山地に移行する地形の変化点に位置しています。そのため、加古川、杉原川、野間川などの河川が集まり、染色業に必要な水資源が豊富にあり、美しい水が特徴です。染め物にとって、水は非常に重要な存在であり、織物業の発展には欠かせない要素でした。また、兵庫県の温暖な気候は綿花の栽培に非常に適しており、地域の発展にも寄与しました。西陣先染め織物の技術を持ち帰り、江戸時代中期から織物の始まりとされています。初期は「播州縞」と呼ばれていましたが、明治時代後期に「播州織」と呼ばれるようになりました。「播州織」は先に染めた糸を使用して織り上げる「先染め」の技法で知られています。国内の先染め織物の70%以上のシェアを占めており、その独特の技法により、自然な風合いと豊かな色彩、そして素晴らしい肌触りを持つ生地が作られます。西脇産地は先染め産地として長い歴史を持ち、今日まで続いています。
三備(岡山県・広島県)
デニム・インディゴをメインとした天然織物( 綿 ・麻 )産地になります。
三備(岡山県・広島県)産地は、デニムとインディゴ染めを中心とした天然織物(綿・麻)の生産地です。この地域では、特にデニムの製造において高い技術と評価を持っています。デニムは丈夫で耐久性があり、しっかりとした綾織りの綿布を使用して作られます。三備産地では、緻密な織りと厚みのある綿糸を使用し、堅牢なデニム生地を生み出しています。デニムの特徴的な青い色合いは、伝統的なインディゴ染めによって実現されます。インディゴ染めは、天然のインディゴ植物から抽出された染料を用いて行われます。三備産地では、長い歴史と経験に裏打ちされたインディゴ染めの技術が受け継がれており、深みのある青色を生み出すことができます。デニムに施されたインディゴ染めは、経年変化によって独特の風合いを楽しむことができます。綿(コットン)はデニム生地の主要な素材であり、三備産地では高品質な綿織物の生産に力を入れています。綿は柔らかく通気性があり、快適な着心地を提供します。三備産地の綿織物は、しっかりとした質感と耐久性があり、デニム製品に適した素材として広く使用されています。三備(岡山県・広島県)産地は、デニムとインディゴ染めの製造において世界的な評価を受けています。その高度な技術と織物へのこだわりは、クオリティの高いデニム製品の生産を可能にしています。三備産地のデニムは、その堅牢な品質と深い青色が特徴であり、ファッションやアパレル産業で広く愛されています。
個人のお客様
ぶるーぐれい生地の店 公式オンラインストアよりご購入頂けます。
(0.5m単位で販売しております)
卸売り価格について
・ 1反単位でご購入希望の方はお問合せ下さい。卸価格にてお安くご提案致します 。
・卸売り価格は生地の合計の卸売り価格が5万円以上、もしくは 一反単位でのご購入とさせて頂いております。
生地により1反の長さは異なりますのでご了承下さい。
公式オンラインストア 『ぶるーぐれい生地の店 ~大阪生地専門店~ 』 に掲載していない生地、お探しの生地についてのご質問やご相談がございましたら、お電話またはメールにて、お気軽にご相談、お問い合わせください。
ご相談、お問い合わせについて
*メールでのお問い合わせ
E-mail : info@bluegray-textile.com
*お電話でのお問い合わせ
TEL : 06-6121-5330
9:30 〜 17:00
*お名前(ご注文者様)・お問い合わせ内容をお書き下さい。
受付時間 : 9:30 ~ 17:00(土日祝、夏季休暇、年末年始を除く)
営業時間外のお問い合わせは後日、営業日にご対応となります。
お見積もりに関しまして、 別途、カット手数料・送料がかかる場合がございます。事前にお見積り致します。 ご購入希望のお客様には生地サンプルをご送付致します。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解くださいますようお願い申し上げます。